条件入力後、「選定する」ボタンより防振ゴム品番を選択してください。
| 製品名 | |||
|---|---|---|---|
| 品番 | |||
| 外観 ※ | |||
| 外径 (mm) | - | - | - |
| 製品高さ (mm) | - | - | - |
| 支持荷重 (N) ?
機器の静止状態における耐荷重
|
- | - | - |
| 許容荷重 (N) ?
動荷重がこの値を超えないようにしてください。動荷重が不明な場合、静荷重が防振材の支持荷重を超えないようにしてください。
|
- | - | - |
| 静的ばね定数 (N / mm) | - | - | - |
| 取付 | - | - | - |
| ゴム材質 | - | - | - |
| 金具材質 | - | - | - |
| 金具表面処理 | - | - | - |
| 使用雰囲気温度 | - | - | - |
※外観…写真はシリーズ代表例であり、実際の製品とは異なる場合があります。
| 品番 | - | - | - |
|---|---|---|---|
| 固有振動数 (Hz)
?
防振材固有の振動数。一般には防振対象周波数の1/2以下とすれば防振の目的を達成できます
|
|||
| 共振倍率 ?
防振材の共振時の振動伝達率
|
- | - | - |
| 振動伝達率 | - | - | - |
|
たわみ量 (mm)
?
支持点の変位量
|
- | - | - |
All rights reserved, © Copyright Kurashiki Kako Co., Ltd.
お見積もり・お問い合わせはお気軽に