製品情報

ハイバッファー

発泡ウレタン緩衝器 KUB

この製品に対するお問い合わせはこちら

  • RoHS
高い緩衝性能を発揮する衝突緩衝体
ウレタンエラストマーの発泡体を用いた衝突緩衝体です。
ウレタンエラストマーは特殊気泡構造をしており、大きく変形させることができるため、低い衝撃力と高いエネルギー吸収能力を実現しました。

性能・特長

高い緩衝性能

気泡構造による大きなストロークで衝突エネルギーの吸収が可能となり、衝撃力を低く抑えることができます。

低い側面膨出

ウレタンが圧縮されたとき、内部の気泡が圧縮されるため、側面への突き出しは最小となります。
(75%圧縮のとき、外径増加は約30%)

仕様・規格

外形図

仕様表

品 番D
mm
A
mm
P
mm
t
mm
d1
mm
付属ボルト
d-ℓ
H
mm
体積
cm³
受圧面積
cm²
製品質量
kg
安全ネット(別売り)
品番太さmm網目mm
KUB- 80-180100804.59M8-4054246500.45KUB-80-1N350
KUB- 80-2994700.57KUB-80-2N
KUB- 100-11001351004.511M10-4064460800.84KUB-100-1N350
KUB- 100-21148501KUB-100-2N
KUB- 125-1125160125613M12-40717901201.3KUB-125-1N350
KUB- 125-213115101.6KUB-125-2N
KUB- 125-319122502KUB-125-3N
KUB- 160-11602001601017M16-508514802003.7KUB-160-1N350
KUB- 160-216029704.4KUB-160-2N
KUB- 160-323544605.2KUB-160-3N
KUB- 200-12002502001222M20-608723003106.6KUB-200-1N350
KUB- 200-216246007.8KUB-200-2N
KUB- 200-323769509KUB-200-3N
KUB- 200-4312928010KUB-200-4N
KUB- 250-12503152501622M20-6091358049015KUB-250-1N475
KUB- 250-2166722016KUB-250-2N
KUB- 250-32411060017KUB-250-3N
KUB- 250-43161450019KUB-250-4N
KUB- 250-53911840020KUB-250-5N
KUB- 315-13154003151622M20-6091563078022KUB-315-1N475
KUB- 315-21661140025KUB-315-2N
KUB- 315-32411720028KUB-315-3N
KUB- 315-43162290031KUB-315-4N
KUB- 315-53912860034KUB-315-5N
KUB- 315-64663430037KUB-315-6N
KUB- 400-14005004002226M24-75978970126046KUB-400-1N5100
KUB- 400-21721830051KUB-400-2N
KUB- 400-32472750056KUB-400-3N
KUB- 400-43223670060KUB-400-4N
KUB- 400-53974600065KUB-400-5N
KUB- 400-64725520069KUB-400-6N
KUB- 400-75476450074KUB-400-7N
KUB- 400-86227380078KUB-400-8N

※塗装:ウレタン塗料
※安全ネットは別売りです。本体と併せてご注文ください。

取付けのご注意

高所取付けの場合 安全ネットを必ず取付けてください。
ウレタンフォーム劣化による落下で怪我をするおそれがあります。

取付け方法

(1)ハイバッファーを十分な剛性のある土台の上に置きます。
(2)付属のボルトをネットコネクタに通し、プレート側から差し込みます。
(3)安全ネットをハイバッファーに被せ、ネットコネクタの穴にしっかりと結びつけます。

取付け時の注意

(1)衝撃をウレタンフォームの平面部で垂直に受けるように取付けてください。
(2)衝突体の衝突面は、ウレタンフォームが傷つかないよう、エッジ等がないようにしてください。
(3)衝突体の衝突面は、ウレタンフォームの断面積の2.2倍以上大きくしてください。
(4)取付けボルトの頭がウレタンフォーム側になるように取付けてください。
(5)安全ネットは付属のネットコネクタを使ってしっかりと結びつけてください。

保守点検について

(1)使用開始2年目以降は半年ごとに点検してください。
(2)点検要領はマイナスドライバー(刃幅約 6mm、刃厚約 0.8mm)を使用し、本体側面に基準荷重 20N で押し付けます。
(3)ドライバーを基準荷重で押し付けて本体に突き刺さる場合は直ちに交換してください。

ウレタンの劣化について

ウレタンフォームは、空気中の水蒸気やオゾン、紫外線などによって劣化します。
また、高温の場合劣化の進行が速くなります。使用中はもちろん長期保管時も注意してください。

(1)屋外で使用するときは直射日光が当たらないようにしてください。
(2)酸・アルカリ・有機溶剤等の化合物や高温多湿の環境では使用できません。
(3)雰囲気温度は、-20℃~ 60℃で使ってください。輻射熱は防熱板で保護してください。
(4)製品寿命の目安は屋内で 3 年、屋外で 2 年です。
   使用環境が良ければ更に長期使用が出来ますが、半年ごとの点検をしてください。

選定時の注意

(1)許容たわみ率は 75%ですが、非常時以外の衝突ではたわみ率を60%以下にして選定してください。
   また、衝突頻度が高い場合(1 日 10 回以上)は、たわみ率を50%以下にしてください。
(2)両側取付けの場合、ウレタンフォームの直径は同じものを使うようにし、対向したウレタンフォームの高さの合計は直径の 1.8 倍以下になるように選定してください。また、KRB 形と対向させないでください。

CONTACT

お見積もり・お問い合わせはお気軽に

お見積もり・お問い合わせはお気軽に

ページの先頭へ戻る